ブルーミーの解約方法と、退会前に必ず知っておきたい注意点

ブルーミーの解約方法と、退会前に必ず知っておきたい注意点 bloomee(旧ブルーミーライフ)
ぽてこ
ぽてこ

ブルーミーは解約できないって聞いたんだけど、本当?

花ちゃん
花ちゃん

そんなわけがない!1回のみのお届けでも、マイページやアプリから簡単に解約することができるよ!

ぽてこ
ぽてこ

でも、最低4回は継続しなきゃいけない縛りがあるんじゃなかったっけ?やめるとき違約金がかかるの?

花ちゃん
花ちゃん

うん…でも、ブルーミーはかなり柔軟に契約のカスタムができるから、解約料(違約金)を支払う前に検討したほうがいい項目も合わせて紹介するね

お花の定期便bloomee(ブルーミー)の悪評のひとつが、「4回以上利用しないと解約できない(これはデマ)」「解約方法がわかりづらい」ことにあります。

しかし、動線がわかりづらいだけで、スマホからでもWeb上で簡単に手続きできますので、ご安心ください。

この記事でわかること
  • ブルーミーを解約する前に知っておきたい注意点
  • 4回未満で解約するときの違約金ルール
  • 違約金を支払わずに、残り回数を消化する方法
  • ブルーミーをマイページから解約する方法

以上を、わかりやすく解説していきます。

2021年3月に「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ )」から「Bloomee(ブルーミー)」にサービス名称が変わっています

解約前に知っておきたい注意点

①これまで貯めたポイントが失効する

これはどのサービスでも同様なので、驚く方はいないでしょう。

ポイントはプレゼント機能でのみ使用することが出来ます。
ポイントは50ポイント単位から利用可能で、1ポイントにつき1円の割引となります。
購入時に指定したポイントの、購入後の変更やキャンセルは一切できませんのでご了承ください。

また、ご登録のアカウントを削除した場合ポイントは失効となりますので、あらかじめご了承ください。

▼ポイントをご確認したい場合
Webページをご利用の場合:ログイン後、「マイページ」メニューの「ポイントについて」よりご確認出来ます。
アプリをご利用の場合:マイページよりご確認出来ます。

bloomeeよくある質問より引用
花ちゃん
花ちゃん

ポイントは定期便で消化できないのだけど、ギフトサービスで使用できるよ!あと、よくある質問にはなぜ書かれてないけど、花瓶やハサミなどの小物購入にも使える!

ぽてこ
ぽてこ

解約前にポイントで買いたいものがないかチェックしよう

②同じ登録情報で再開ができない

一度ブルーミーを解約すると、同じ登録情報を使って再登録できなくなります。

事情でしばらくお休みしたい場合は、スキップ機能を利用することをおすすめします(※やり方は後ほど解説します)

③お届け4回未満だと解約料がかかる

ブルーミーのお花を4回以上受け取っている方は、いつ解約しても解約料(違約金)を請求されることはありません。

しかし、お届け4回未満の方は解約料がかかるので注意が必要です。

よくある質問の回答に、以下のような記載があります

初回契約は4回契約となっております。(毎週の場合は、4週間。隔週の場合は8週間。)

その期間内にお届けストップ(ご解約)されると、4回分のお花の代金から、ご利用いただいた回数の残り分がお試し途中解約料として発生いたします。

※初回無料のクーポンおよび品質保証で次回1回無料をご利用された場合のお届けは1回分とカウントされますが、品質保証で再送されたお届けは1回分とカウントされませんのでご了承ください。

※5回目以降は、いつお届けストップ(ご解約)をされても解約料は発生いたしません。

bloomeeよくある質問より引用
ぽてこ
ぽてこ

注文画面にも小さい文字で同様の注意文が書かれていたですが、お気づきでしたか?

花ちゃん
花ちゃん

この4回縛りルールを知らずに注文する人も多そうよね…

この4回縛りルールがあるからこそ、お得なキャンペーンが存在できているわけですし、初回無料&品質保証制度を悪用しようと考える人もいるでしょうから、このルール自体は仕方ないと思います。

しかし、解約料を払って解約するのは正直もったいない!!

どうせ4回分支払わなければならないのなら、損しない方法はあります。

やめたいけど解約料は支払いたくない!というときに使えるブルーミーの便利な機能3選

※解約したい理由が質への不満なら、品質保証制度(再送システム)を利用しましょう。こちらもマイページから簡単に手続きできます!

変更可能な手続きの一覧は↓こちらにまとめてます

①お届け間隔を変更

毎週届くのはしんどい!と思ったら、隔週(2週間に1回)に変更できます。

手続きはマイページの「お届け間隔」から超簡単に完了します!

ぽてこ
ぽてこ

週によってコロコロ変えることも可能です!毎週月曜日が各種変更の締め日なので、それまでに手続きしましょう!

→詳しい手順はこちらで解説しています

②スキップ機能

不在で受け取れない週がある場合、事情でしばらくお休みしたい場合は、お届けのスキップ機能がとても便利です。

ぽてこ
ぽてこ

お届けをスキップした週の料金は、もちろん発生しません

マイページの「お届けスケジュールの確認」から、簡単に手続きできるので、ぜひ活用しましょう。

→詳しい手順はこちらで解説しています

③お届け先を自分以外に変更

ブルーミーはなんと、毎回お届け先を変更することもできてしまいます!

自分以外の相手に送ることもできるので、他の人に送りたい場合はマイページの「お届け先確認・変更」から手続きしましょう(毎週月曜日締めで、今週分の発送に適用されます)

ぽてこ
ぽてこ

この制度を知った時は、なかなか衝撃だった!

花ちゃん
花ちゃん

どうせ4回分支払わなきゃいけないのなら、自分がいらない分はお母さんやお友達に贈ってあげると喜ばれるかも?

→詳しい手順はこちらで解説しています

お花の定期便ブルーミーをマイページから解約する方法

お待たせしました。

以上を踏まえても、やっぱり解約したい!!という方は、以下の手順を参照ください。

  • STEP
    1
    bloomeeよくある質問の「契約について」をタップ
  • STEP
    2
    1番下にある「お届けストップ(解約)方法を教えてください。」をタップ
  • STEP
    3
    1番下にある「お届けストップ(ご解約)をされたい方はこちらから手続きが出来ます」の「こちら」をタップ
    「こちら」をタップすると、ログインを要求されます
  • STEP
    4
    1番最後にある「ポイント消滅・お届け再開不可に同意して解約に進む」ボタンをタップ
    マイページにログインした状態のため、解約料がいくらになるのか具体的に書いてあって親切(4回未満で解約する場合、残り回数分のお花代が必要になります)

  • STEP
    5
    1番下の「解約に進む」ボタンをタップ
ぽてこ
ぽてこ

こ、これは…お世辞にもわかりやすいとはいえないね^^;
解約できない💢と怒る人がいて当然だと思う…

花ちゃん
花ちゃん

サブスクあるあるだけどね^^;
せっかくアプリが使いやすいのだから、解約動線もわかりやすい位置にあったほうが印象よくなるのに。ちょっと残念…

以上!

決して分かりやすいとはいえないですが、スマホでも解約手続きが可能なので、ご安心ください。

ぽてこ
ぽてこ

ブルーミーのファンだからこそ、解約に関すること全てにおいて、もっとわかりやすく改善して欲しいなと思います

知らないと損をするブルーミーの解約制度まとめ

復習です
bloomee解約前に知っておきたいルール
  1. お届け4回未満でも解約はできるが、解約料(違約金)として4回分のお花代金の残りを請求される(5回以上利用すると解約料なし)
  2. 解約すると、これまで貯めたポイントが失効する
  3. 同じ登録内容で再登録できないので、休憩したいだけなら解約せず済ませる方がおすすめ

ブルーミーは契約中も毎週コロコロと各種変更ができるので、以下の便利制度でお悩みが解決しないか、チェックしてみてください。

復習です
bloomee解約前に検討したい変更手続き
  1. 料金やボリュームが問題なら「料金プラン」を変更する
  2. 毎週届く「頻度」が問題なら、「2週間に1回」に変更する
  3. お休みしたい週があるorしばらくお休みしたいだけなら、配送のスキップ機能を活用する
  4. 事情によって自分が受け取れなくなったのなら、お届け先を変更して誰かへプレゼントする

※毎週月曜日締め、火曜日以降は翌週に反映
※いずれもブルーミーの会員ページ(マイページ)か、アプリから簡単に手続き可

4回分の支払いは絶対必要になるので、違約金(解約料)を支払ってまで解約するのは勿体ないです。何かしらの方法で4回分消化してから解約するのがおすすめ

事情でしばらく休憩をしたいor届く量を調整したいだけなら、このような変更制度をフル活用してみてくださいね。

あわせて読みたい関連記事

↓他にもおすすめのお花サブスクあります

↓ブルーミーの全てがわかる、まとめ記事もご用意しました

タイトルとURLをコピーしました